ガチビワイチサイクリングキャンプ2025

 

【プログラム名】

「春のガチビワイチサイクリングキャンプ2025」

 

【どんなことするの??】

 

リピーターも多く、1年の集大成に参加される方も多いビワイチです。毎年春のビワイチ…今年もビワイチに挑戦しませんか? 

ガチビワイチは琵琶湖のまわり周囲約200kmを自転車で23日かけてこぎます。毎回やっていても、いろんなドラマやストーリーが溢れ、たくさんのこどもたちのチャレンジが感動へと、自信へとつながっています。夏とは違い、気候穏やかな中で、少し風がきつかったり、春の天候に左右されつつも、仲間と一緒に一周するチャレンジを存分に楽しんでほしいと思っています。全員でゴールしよう! 

 

【プログラム概要】

日時 : 2025年 3月 28日(金)出発 - 3月 30日(日)

場所 : 全体集合は唐橋公園、1日目宿泊・長浜ドーム、2日目・こどもの国

対象 : 小学1年生 〜 中学3年生 まで

定員 : 25名

参加費 : 小学生 32,500(税込) /中学生 34,800(税込)

締切 : 前日21:00まで →満員御礼 / 受付終了

荒天 : 実施

 

【プログラムスケジュール】

希望される方は、3/27前日に自転車回収いたします

□3/28(初日)

8:30 唐橋公園/全体集合 → 9:00 出発 → 道の駅草津 → 琵琶湖守山モニュメント → 長命寺(昼食休憩) → 休暇村or大中 → 新海浜 → 彦根 → 近江母の郷(米原)    長浜ドーム研修館 /1日目のゴール 宿泊 → 入浴 → 夕食 → 部屋レク → 就寝

 

 

□3/29(2日目)

7:00 起床 → 7:30 朝食 → 8:00 出発 → 長浜城 → 湖北水鳥ステーション → 賤ヶ岳 → 近江塩津 あじかまの里(後発班昼食) → 永原駅 (前発昼食) → 海津大崎 → 今津港 → こどもの国 → 入浴 → 夕食 → 部屋レク → 就寝

 

 

 

□3/30(3日目)

7:00 起床 → 7:30 朝食 → 8:00 出発 → 北小松駅 → 白髭神社 → 近江舞子駅 → 和邇駅 → 道の駅米プラザ(昼食) → 比叡山坂本駅 → 大津京駅 → におの浜 → 近江大橋橋詰 → 唐橋公園ゴール(16:00)

※希望される方は、3/30、3/31中に自転車返却いたします。

 

【食事条件】

1日目 : 昼食は持参してください / 夕食は"ほっともっとで注文弁当"

2日目 : 朝食は"こちらで用意するご飯" / 昼食は"お弁当を予定" / 夕食は"すき家の牛丼"です

3日目 : 朝食は"こちらで用意するご飯" / 昼食は"お弁当を予定" / 夕食はついていません

 

【持ち物 / 服装】

□2日目と3日目の服装、お風呂セット、歯磨きセット、下着(予備含む)、靴下(予備含む)、お小遣い、水筒、雨具、1日目の昼食、バスタオル、タオル、おやつ、レジャーシート

 

【申込/参加方法】

①このページの内容をよく確認してください。

②参加するには、このページの一番最後の申込ボタンを押してください。申し込みに必要なことの確認等のページに移ります。

③事務局からLINEに申込完了の連絡が来て、参加申込完了となります。

④当日まで体調を整え、準備物を整え、参加してください